スパイラル・ギャラクシー |
|
雑記1 - 雑記2 - 雑記3 - 雑記4 - 雑記5 - 雑記6 - 雑記7 - Top - FlawTipsの音的ウェブ |
Topページ > 雑記1
Next |
渦巻き銀河ということですかね。 その中心にはブラックホールがあって、それに向かって落ち込んでいるということですよね。 ブラックホールに引き込まれると光でも抜け出せないとかですから、 地球もいつかは…。まあ今のところ大丈夫ですけどね^^; ところで、渦巻きには、台風なんかがありますが、 中心付近は、上昇気流で上空に風が抜けるとかですね。 もしかして銀河もブラックホールに吸い込まれるのではなく 中心から上か下に抜けたりしているのかもですね。 銀河中心は、膨らんでいるとされていますよね。 末端より、盛り上がっていたりします。 ところで、なぜ銀河が面上に渦巻くのかというのも不思議ですね。 宇宙だと3次元立体の渦?みたいになるのではと思ったりしますが、 なぜ渦になるのかぁ〜?うーんわからない。。。 中心に強大に引き寄せるエネルギーがあるとしても、 渦にならなくてもいいかと思ったりしますが、 まっすぐ中心に向かえばいいのだし。 かきまぜ棒みたいなので、銀河の真ん中をぐるぐるしているのかな(爆) それは台風がなぜ渦になっていくのかということと同じことなのかな? それと銀河の中心に近づくにつれて、だんだん星間の間が 狭まって、地球上では、昼も夜も明るくなってしまうのでしょうね。 満月の夜は明るかったりしますもんね。 他にもいろんな不思議な物理現象が起こったりするんでしょうね。 余談ですが、最近のUFOネタが世界各国で多いのは、単にインターネットの普及による 情報伝達の多様化、高速化以外にも、これから先の物理現象の 変化にあるのかもですね。 銀河も不思議だ。 |
|