答えは全て自分の中にある!?

FlawTipsのNotebook(雑記帳)
日頃ふと思いついたことを紹介しています。
音的ブログで書き綴った膨大な記事をウェブ化してみました!サイト内の検索も出来ます。RSS対応です。
雑記1 - 雑記2 - 雑記3 - 雑記4 - 雑記5 - 雑記6 - 雑記7 - Top - FlawTipsの音的ウェブ

Topページ > 雑記6

Next

答えは全て自分の中にある!?


ストレスを感じる対象というのは、物理的な事から精神的な事まで、また様々な場面であったりして、人それぞれだと思いますが、基本的には『思い描いた状態にならない…』ってとこから来るのかな?と思ったりします。でもストレスが健康に害かといえば、逆にバネになったりで、単に「害」ってわけでもないのですよね。

それらのストレスの原因が分かってたら、何らかの対処が出来るのかなと思ったりしますが、自分でも思い出せなくなっているような、昔受けた嫌な出来事や、未解決で、ほって置いた些細な出来事、無理に忘れようと心に思い込ませた出来事等々、一方でショッキングな出来事の記憶が蘇ってくるフラッシュバックも厄介なのかなと思ったりします。

ところで、ストレスの感じ方は、人それぞれだったりするので、それはある面、その人の思考の具合にも関わっているのかと思ったりします。何度もフラッシュバックする時には、案外同じ思考パターンに陥っていたりするのかもですね。そこを変えると案外解決出来たりするのかな?とも思ったりします…。でも思考パターンを変えようと思っても、無意識に思いが巡ってる場合も多く、そう簡単にはいかないですよね…

そういう時は、例えば、心の切り替えを素早くするってのもいいかもしれないですね。記憶が蘇ってくる前に、パッと別の事を考えるって感じで…。訓練が要りますが。また心は同時に複数の事を思うことの出来ないものらしいので!?何か定番的な事(例えば心の中で歌うとか:笑)を作って、瞬間に心の中をそれに切り替えるとかね^^;。まあ身体運動を伴うような強い感情が心を占めていると難しいですよね…

一方で、とことん記憶の中の場面を思い出して、自分の思い違いの部分を探してみたり、多少の事なら、記憶の中に登場する自分や相手を許してみたり、その時の自分の感情等を書き換えてみるのも良いかもですね^^;

そういうのは、NLP(Neuro-Linguistic Programming)に近いのかな?^^;。他にも、仏教的(苦の起こる仕組みを知り、苦をなくす実践をする等々)に解決したり、トランスパーソナル的(自己を超える体験をする?)に解決したりするのも、思考パターンを変えられたりしていいのかもですね。ってシロートな考えですね(苦笑)。勿論、旅行したり、お風呂入るとか、環境を変えるのも良いですね^^;

『答えは全て自分の中にある』というのも、よく聞く話だったりしますね(謎)




Copyright (C) FlawTips All Rights Reserved.