反射 |
|
雑記1 - 雑記2 - 雑記3 - 雑記4 - 雑記5 - 雑記6 - 雑記7 - Top - FlawTipsの音的ウェブ |
Topページ > 雑記6
Next |
そうそう、昨日出てきました「反射」っていうのは「パブロフの犬」で有名なロシアの生理学者パブロフの言う「意識等とは無関係な生物の反応」のことです。ご存知と思いますが…【犬に対し、「ベルを鳴らした時に食事を与える」といったことを繰り返し行うと、ベルを鳴らすだけで食べる時と同じ振る舞いを反射的に見せる】という話です。 それは「条件反射」なのですが、訓練や繰り返しの体験で得た後天的なもので、人で言えば【梅干を見た時の口の中の変化】とかです。脳が記憶した反射ですね。食べてないとそうならない…(多分)^^; また「無条件反射」というものあって、これは生まれ持った反射で【熱い物に触れた時、手を引っ込める】等です。脳の記憶じゃなく、脊髄だけを通して筋肉を動かすそうです。危険から素早く身を守るためだそうですね。「無条件反射」が色々複雑に絡んだものが「本能」だとかですよ。昨日の話で言えば、寒さで体が「反射的」に震えて、赤ん坊が変化を感じ、不安になるのでしょうね。 ところで、反射といえば、以前書きました「キネシオロジー」のように「筋肉反射」というのがありますね。自分が意識的に思っている事ではなく、本当の自分、魂レベルの自分が思っている事を確かめる事ができるみたいですね。間違ってたらごめんなさいね、あんまりよく分かってないので…汗 筋肉反射を使ったものに「スリーインワン」というものもあるみたいですね。記憶をたどりながら、魂レベルの自分?の意思表示を筋肉反射で確かめるみたいですが、潜在化したネガティブな意識を探し出して、それをポジティブな意識に変えていくというものみたいですね。 余談ですが、うーんなぜ、魂レベルの自分は、通常の意識の自分に「こうしたら良いよ」って直接言ってくれないのでしょうかね(言ってるのかな?^^;)。もしかすると、それは、現代の人間が学習する知識の中に、魂レベルの自分を心の奥底に追いやってしまうような「力」があったりするのでしょうかね?(な〜んて^^;) いやいや、そうじゃなくて、魂レベルの自分で理解していても、通常の意識の自分の年齢では理解し切れない事柄だったかもしれないですね。それで差が出てきてしまうとか…。 自然治癒力みたいなのがあればよいですね^^。自己ヒーリングってのがあったりしますが、ささっと自分で治せると良いですね。 反射 |
|