恐怖症

FlawTipsのNotebook(雑記帳)
日頃ふと思いついたことを紹介しています。
音的ブログで書き綴った膨大な記事をウェブ化してみました!サイト内の検索も出来ます。RSS対応です。
雑記1 - 雑記2 - 雑記3 - 雑記4 - 雑記5 - 雑記6 - 雑記7 - Top - FlawTipsの音的ウェブ

Topページ > 雑記6

Next

恐怖症


「不安」というのは「意識」「無意識」に関わらず全ての人が、体験する感情の一つだと思ったりします。自分でコントロール出来ないものだったりするから、余計に「不安」に向き合う事が億劫になったりしますね。時に「不安」の感情が出てくるのを「楽しみと考える」という人もいるみたいですが、確かに、その心は実体のないものだし、うまくかわしたり、別の考え方にすることが出来れば「ワクワク」に変えることも出来るのかもしれないですね^^;

ところで、自分の中で起こった「不安」ならば、先日の「喜び」と「不安」のように、心持ちでなんとか軽減できたりするのかな?と思ったりします。ですが、自分の中だけ終わらない体験型?の「不安」ならば、心持ちだけで軽減できるかどうか?と思ったりします。例えば「不安」が高じて出てくる「恐怖症」です。

日本人は特に「対人」という面で、症状が出やすいとの事ですね。「こうしなければならない」「こうあるべきだ」という、観念みたいなのを、何処かで学んで心に刻んでしまうのでしょうね。そして、それを基準にして、学習して行くと、自分の中では自然で、どこにも矛盾がない状態に出来上がったりするので気が付かないのですよね。

でも、裏目に出てしまうというか…信じ込んでいたその観念を「間違ってる」と指摘された時や、それを実践出来るか、出来ないかっていう緊張を強いられる状態になった時に「恐怖症」が始まるのでしょうね。他にもあるとは思いますが…

勿論、根本的な精神みたいなのがないと、ふらふら考えが変わって、自己矛盾が生じたりするから必要だと思いますね。でも一方で「曖昧」な状態も「人」だと思ったりですね^^;

ところで、こういう「恐怖症」であれば、やっぱり「心持ち」なのかなって感じもします。その観念を変えれば軽減できそうですよね。でも小さい頃から、繰り返し無意識に思い出して記憶して来た観念ですもんね。急に脳の回路を作り直すのは難しいかと…

その「観念」がマズイと気が付いたら、それが出て来るたびに「いやいやそうじゃないよ」と思い直し、意識的に記憶し直すことが出来るようになれば、徐々にではあるかもですけど、変わっていくのかなと思ったりします。でも、根本を書き換えないと治りが遅いのかも…。こういったものも「ヒーリング」等でも書きかえれるのかな?^^;

恐怖症




Copyright (C) FlawTips All Rights Reserved.