生活リズムと心の成長

FlawTipsのNotebook(雑記帳)
日頃ふと思いついたことを紹介しています。
音的ブログで書き綴った膨大な記事をウェブ化してみました!サイト内の検索も出来ます。RSS対応です。
雑記1 - 雑記2 - 雑記3 - 雑記4 - 雑記5 - 雑記6 - 雑記7 - Top - FlawTipsの音的ウェブ

Topページ > 雑記7

Next

生活リズムと心の成長


お正月あたりは、いつもの生活リズムのテンポに変化が現れたり、非日常って感じのリズムになったりすることが多かったりしますね。師走の辺りから一気にアップテンポ気味のリズムになったりするので、その時期を脱した時…正月は「スローなリズム」って印象も強かったりするのかな?^^;。でも「この正月が一番テンポが速い!」って人も沢山いるでしょうね。そういう感じで、日常的な7日間の繰り返しに、それぞれの月や季節があって、その中にわずかな非日常的な日が加わって、色んなリズムを作りながら、ダーッと、いつの間にか1年経ったりします。

ところで、そういう非日常的な日ってのは、お正月だったり、地域の祭りなど、伝統行事の行われる時期だったり、クリスマスだったり、はたまた次元(?)が変わっちゃいますけど、人によっては、ウィークエンドだったり、毎晩寝て夢をみることだったりもしますよね。旅に出掛けたり、映画を鑑賞したり、音楽聴いたり、運動したり…ってのも非日常に成りうる感じですよね。そういう時って、五感から入ってくるものがいつもとは違ってたりして、わずかながら、その後の行動や思考パターンに影響したりするんでしょうね。その結果、それまでには見向きもしなかったことに興味を持つようになったり、全然理解出来なかったことが分ってきたり、深く味わう事が出来たり、心地よさを見出したり、色々見えてきたりします(それらの逆もありますけど^^;)。また、特に非日常的なことがなくっても、少しずつ心は変化してたりもしますね。

でも、そういうことは、いくら非日常に身を置いても現れないってこともあったりして、ある程度の段階を経るということも必要なのかな?と思ったりします。五感で色々吸収してある程度定着していないと、開花しないというか…^^;。しかし全く別の分野の知識が理解を容易にするということもあったりしますよね(その逆もありますけど^^;)。

ってことで、非日常ってのは、流れを変えたりする何かのキッカケって感じなのかな?って思ったりします。時々、何かを創作している時、発想の転換をしたらうまくいった…とかありますけど、そういうのを生み出す可能性のあるテンポの変化やリズムの取り方ってのもあるんでしょうね。そして、その前準備として色々五感を通して取り込んでおくってことも必要だったりなんでしょうね。…って年明け2日目から、何を変なことを書いてるんでしょうね^^;


Copyright (C) FlawTips All Rights Reserved.